蛍光色

ミヤケマン

2009年09月29日 04:05

最近、ケイムラが流行っている。

理由は簡単。



ケイムラが実は紫外線に当たるとめっちゃ発光しているということ!

その輝きが人間の目には見えへんのやけど、実は魚には見えているということ!

さらに、その輝きの影響で釣果に差が出ることも明らかになってきたからだ。





そして、
最近、私も、そのケイムラに反応して、めっちゃ光っています! ←うそです。



とにかく、イロイロ試していると、釣果に差が出ることは解ってきましたよ!

とくに最近関西で大人気のルアーターゲットのチヌはケイムラにスコブル反応しますね!

ただしちょっとした条件もありますけどね!それは企業秘密ですけどね!







それから、もう一つわかったことは、紫外線に反応するのは、

ケイムラでけではなく、


蛍光色も紫外線にスコブル反応するんですね~!


朝マズメに、やたらとラパラのGFRが輝いている時がありますよね~!あれは、空からやってくる少しの紫外線に蛍光色が反応してるんですね~!そいでもって、
まだ、暗いせいで、輝いていることがハッキリわかるって感じです。





そして、ソレを人口的に作ってみると、こんな感じです。




フラット110F ナイトベーシックいわゆるチャートバックパールですね~!





それが!UVライトを当てると!





こんな感じに輝きます!



凄いでしょっ!「おおおおーーーっ」と思うでしょ!




さらにルアーケースに入っている各種ルアーは!




これも、UVライトを当てるとっ!




こんな感じになります!


光りまくってますっ!




ですから、多分、紫外線に反応している状態が見える魚の目から見るとこんな感じにみえてるんかなぁ~て思いはじめると、ルアーのカラーの考え方がチョット変わってきますよね~。



私はすでに大分かわってきてますけどね~。


どんどんやり込むといろんなことがわかってきて楽しいですよ~。


そうそう!パワーブレードもこんな感じです!




当てると






まだまだイロイロありますが、書ききれないのでここまで!



おおおおおおーーーーっ!と思った方は『ソルトルアー』をポチっとお願いします。
それやったら、こんどは、あの場所にいったらあのカラー使ったろ!と思ったかたもポチっとお願いします!

にほんブログ村