2009年03月31日
限定カラー予約開始!
伊勢吉オリジナルバチ抜けスペシャルカラー
ニョロニョロ今年も作ります!
カラーサンプルが上がりましたっ!

今回はボディがクリアブルー、ヘッドがチャートリュース、ピンクバックのオレンジベリーです!
奇想天外なカラーのように見えますがコンセプトに基づいた計算されたカラーですよ~!
伊勢吉オリジナルのコンセプトは電灯の下でルアーを透かして見ればわかりますよっ(^^)/
先行予約も開始しますっ!
売り切れたらすいましぇ~ん(汗)
ニョロニョロ今年も作ります!
カラーサンプルが上がりましたっ!

今回はボディがクリアブルー、ヘッドがチャートリュース、ピンクバックのオレンジベリーです!
奇想天外なカラーのように見えますがコンセプトに基づいた計算されたカラーですよ~!
伊勢吉オリジナルのコンセプトは電灯の下でルアーを透かして見ればわかりますよっ(^^)/
先行予約も開始しますっ!
売り切れたらすいましぇ~ん(汗)
Posted by ミヤケマン at
23:27
│Comments(5)
2009年03月31日
2009年03月30日
改造完了!
友人のタイガーくんがヘッドライトを買いにやってきました!
オススメのZEXUS(富士灯器)ZX-300を購入!
そして一言!
改造してっ!
そして改造スタート!
そして完成したのがコレ!

後部に取り付けられる電池ボックスをフロント部にのライト部に合体っ!
コードもチョッキンとショートに短くねッ!
3ワットのクビ掛けライトの出来上がりですぅ~♪
って、今日はどこにちょっとだけ行こうかなぁ~♪
オススメのZEXUS(富士灯器)ZX-300を購入!
そして一言!
改造してっ!
そして改造スタート!
そして完成したのがコレ!

後部に取り付けられる電池ボックスをフロント部にのライト部に合体っ!
コードもチョッキンとショートに短くねッ!
3ワットのクビ掛けライトの出来上がりですぅ~♪
って、今日はどこにちょっとだけ行こうかなぁ~♪
Posted by ミヤケマン at
19:37
│Comments(1)
2009年03月29日
結果発表!
なんとか第2回伊勢吉ルアーメバル大会も
無事終了することが出来ました!
コレも、たくさん参加してくださったアングラーさんの皆様と協賛してくださったメーカー様、そして、お手伝いしてくださった方々のお蔭だと心から感謝しております。ありがとうございました!

これからも楽しい大会をしていきたいと思いますのでご協力お願いいたします!
ということで、大会結果発表に移りたいと思います!
まず、今回の大会のル-ルですが、
ルアーで釣った3匹のメバルの総重量で競いました!
そして、今回の大会参加人数は76名。
魚を釣ってこられたアングラーさんは、76人中26名
そして、匹数が65匹でした!(キーパー以下も含む)
そして、この大会の栄光のチャンピオンに輝いたアングラーさんはっ!
っとその前に第3位と第2位を発表しますね!
で、第3位は、
22センチのグッドサイズを頭に
3匹で、403グラムをたたき出した、
廣岡学さんでしたッ!
廣岡さんは、なんと!良型サイズを8匹も釣っておられましたよ~!
そして、第2位はっ!
22.5センチ頭に3匹で
462gを叩きだしたっ!
船戸 健司さんですっ!
実は船戸さんは、第1回の大会で、
メバル釣行たった3回目にも拘わらず、
見事3位に輝いたミラクルアングラーなんですね~!
そして、第2回伊勢吉ルアーメバル大会!
栄光のチャンピオンに輝いたのはっ!
22.5センチ頭にグッドサイズを3匹揃えてきはった
どぅルどぅルどぅるどぅるどぅる・・・・・・・・(結果発表のドラムの音)
ジャンッ!
石田良輔さんでした!
優勝おめでとうございますっ!
石田さんは、大バクチで、大阪市内に戻って釣ってこられたみたいですっ!
スゴイですね~!!
そして、お次は大物賞です!
25.0センチをゲットされた
豊西勇哉くんでした!
ちなみに豊西くんは今回の大会では8位出したよ!
そして、ブービー賞は64gで荒木正員さんでした!
さらに、ガシラ賞は2匹のガシラをゲットした大原勉さんでした!
そして、問題の外道賞は、荒牧&関東沼崎さんで、アナゴ!カニ!ミミイカをゲット!でした!
どこで、釣りしてたんでしょうね~
そひて、4位から10位は下記のようになっています!
4位 長谷川 泰孝さん 3匹 382g
5位 伊川 和隆さん 3匹 281g
6位 辻村 雅俊さん 2匹 269g
7位 板床 信喜さん 3匹 264g
8匹 豊西 勇哉さん 1匹 262g
9位 木野 貴博さん 3匹 255g
10位 大原 勉さん 2匹 222g
それから、
メーカーさん以外にも
アングラーさんから
賞品協賛をしていただきました♪
ちなみに協賛品は
イチゴとリンゴとデコポンと大根でした!
ちなみに、デコポンをご賞味させていただきましたが
めっさっうまかったですっ!


ありがとうございました
無事終了することが出来ました!
コレも、たくさん参加してくださったアングラーさんの皆様と協賛してくださったメーカー様、そして、お手伝いしてくださった方々のお蔭だと心から感謝しております。ありがとうございました!
これからも楽しい大会をしていきたいと思いますのでご協力お願いいたします!
ということで、大会結果発表に移りたいと思います!
まず、今回の大会のル-ルですが、
ルアーで釣った3匹のメバルの総重量で競いました!
そして、今回の大会参加人数は76名。
魚を釣ってこられたアングラーさんは、76人中26名
そして、匹数が65匹でした!(キーパー以下も含む)
そして、この大会の栄光のチャンピオンに輝いたアングラーさんはっ!
っとその前に第3位と第2位を発表しますね!
で、第3位は、
22センチのグッドサイズを頭に
3匹で、403グラムをたたき出した、
廣岡学さんでしたッ!
廣岡さんは、なんと!良型サイズを8匹も釣っておられましたよ~!
そして、第2位はっ!
22.5センチ頭に3匹で
462gを叩きだしたっ!
船戸 健司さんですっ!
実は船戸さんは、第1回の大会で、
メバル釣行たった3回目にも拘わらず、
見事3位に輝いたミラクルアングラーなんですね~!
そして、第2回伊勢吉ルアーメバル大会!
栄光のチャンピオンに輝いたのはっ!
22.5センチ頭にグッドサイズを3匹揃えてきはった
どぅルどぅルどぅるどぅるどぅる・・・・・・・・(結果発表のドラムの音)
ジャンッ!
石田良輔さんでした!


石田さんは、大バクチで、大阪市内に戻って釣ってこられたみたいですっ!
スゴイですね~!!
そして、お次は大物賞です!
25.0センチをゲットされた
豊西勇哉くんでした!
ちなみに豊西くんは今回の大会では8位出したよ!
そして、ブービー賞は64gで荒木正員さんでした!
さらに、ガシラ賞は2匹のガシラをゲットした大原勉さんでした!
そして、問題の外道賞は、荒牧&関東沼崎さんで、アナゴ!カニ!ミミイカをゲット!でした!
どこで、釣りしてたんでしょうね~

そひて、4位から10位は下記のようになっています!
4位 長谷川 泰孝さん 3匹 382g
5位 伊川 和隆さん 3匹 281g
6位 辻村 雅俊さん 2匹 269g
7位 板床 信喜さん 3匹 264g
8匹 豊西 勇哉さん 1匹 262g
9位 木野 貴博さん 3匹 255g
10位 大原 勉さん 2匹 222g
それから、
メーカーさん以外にも
アングラーさんから
賞品協賛をしていただきました♪
ちなみに協賛品は
イチゴとリンゴとデコポンと大根でした!
ちなみに、デコポンをご賞味させていただきましたが
めっさっうまかったですっ!
ありがとうございました

Posted by ミヤケマン at
18:12
│Comments(11)
2009年03月29日
ありがとうございました!
第2回伊勢吉メバル大会!無事終了いたしました!
遠くから参戦してくださったアングラーさん!
そして、ダッシュで仕事を終らせて駆けつけてくださったアングラーさん!
かなり前から熱心にプラをしてくださっていたアングラ-さん!
かなり前からビンゴゲームに気合を入れてくださっていたアングラーさん!
Wiiのために参加してしまったあんぐらーさん!
沢山のアングラーの皆様、そして協力してくださったメーカー及びアングラー様、ありがとうございました
今回の大会も沢山参加いただき、76名のアングラーが集まってのスーパーバトルでした!
メバルのサイズも最大25センチとgoodサイズも出ましたよん!
さらに、大会後のビンゴゲームがさらにスーパーバトルで盛り上がったことは言うまでもありませんっ!
今回は、天候の加減もあり、開催日を順延した都合で、出場できなくなってしまったアングラーさんすいませんでした。
がんばっていい天気の日を選びますね~!
詳しい結果発表は後ほど載せさせていただきます。
遠くから参戦してくださったアングラーさん!
そして、ダッシュで仕事を終らせて駆けつけてくださったアングラーさん!
かなり前から熱心にプラをしてくださっていたアングラ-さん!
かなり前からビンゴゲームに気合を入れてくださっていたアングラーさん!
Wiiのために参加してしまったあんぐらーさん!
沢山のアングラーの皆様、そして協力してくださったメーカー及びアングラー様、ありがとうございました

今回の大会も沢山参加いただき、76名のアングラーが集まってのスーパーバトルでした!
メバルのサイズも最大25センチとgoodサイズも出ましたよん!
さらに、大会後のビンゴゲームがさらにスーパーバトルで盛り上がったことは言うまでもありませんっ!
今回は、天候の加減もあり、開催日を順延した都合で、出場できなくなってしまったアングラーさんすいませんでした。
がんばっていい天気の日を選びますね~!
詳しい結果発表は後ほど載せさせていただきます。
Posted by ミヤケマン at
11:55
│Comments(3)
2009年03月28日
本日!メバル大会
3日前の天気予報では、
またもや爆風&最低気温2度!
というとても悲しい天気予報だったのですが、
本日、淡輪周辺の天気予報をチェックすると、
風は風速4mで、最低気温は夜中12までで、7度と、
かなりマシになってるやんっ!
すばらしいです!ひごろの行いはそうでもないのに・・・(汗)
と、いうことで、
今日はメバル釣りに行こうっ!と決めていた方はもちろん♪
「今日はどこへ釣りにいこかなぁ~?」って方や、
「今日は暇やなぁ~っ」て方や、
デートをドタキャンされた方や、
メバル釣りは2の次で、とにかく楽しみたい方や、
メバル釣りに興味はないねんけど、その後のビンゴゲームに興味がある方などは、
迷わず今日は夕方6時30分に泉南田尻漁港に集合で~す!
第2回伊勢吉ルアーメバル大会を開催しますよ~♪
詳しくは、下記を参照してくださいね~!


大会日時 2009年3月28日(土) pm7:00~pm11:30
受付会場(集合場所) 田尻漁港 受付・検寸はこちらで行います。
エントリー方法 大会申し込み書に記入をして頂き申し込んでください。(申込み用紙はFAXでも取り寄せ出来ます。)
★ 参加が決定している方は賞品の数や、人数管理の都合上、大会3日前までにお申し込み頂けると助かります!
★ さらに、当日現地での申し込みも可能ですが、FAXなどで仮申し込みして頂けると幸いです!
参加費: 1000円(女性・中学生以下は500円)
開催場所 時間内ならどこで釣りをしてもOK!(但し、立入禁止区域は不可)
スケジュール
○pm6時30分大会受付開始。
(受付時には大会カードと参加賞を受取り、スタート準備をしてください。)
○pm7:00競技スタート!→ pm11時にまでに会場に帰着
○pm11時から検量開始。→ 検量終了後、表彰式を行います!
(大会終了後、大会カードに必要事項を記入して受付へ提出ください。)
大会レギュレーション
○ルアーで釣った3匹のメバルの総重量で競います。
但しキーパーは15センチ以上とします。測定方法は口閉の下唇から尾びれの先までで測 定してください。(個々にキーパーサイズを確認後に検量に向うこと。)
○オカッパリの釣りに限ります。(ウェーダーは可)
○時間厳守です。規定時間内に帰着し、必ず受付に大会カードを提示すること。
○今回からデッドフィッシュは測定対象外になります。
★参加賞はC.C.Bait‘sの新製品『メバルソフト1.6インチ』です!
大会申込み先着限定80名までご用意しています!
★大会終了後には恒例のビンゴゲームもやりますよ~!皆さん参加してくださいね~!
協賛メーカー
シマノ・ダイワ精工・C.C.Bait‘s・ラッキークラフト・YGKよつあみ・谷山商事・中央漁具・ゼナック・メジャークラフト・エコギア・Go―Phish・がまかつ・オーナー・ヤマリア・オサムズファクトリー・MARS・キャップス・ウスグモ・タックルハウス・スミスジークラック・名光通信社 順不同
注意事項
大会中はライフジャケットは必ず着用するようお願いします。
天候等による中止・決行の確認は前日にお問い合わせ下さい。
未成年者のご参加は保護者同伴に限らせていただきます。
検寸係りに対しての意義・申し立ては認めません。
事故・盗難等につきましては一切の責任を負いかねますので各自ご注意願います。
連絡先 伊勢吉 TEL06-6681-6005 FAX06-6686-3718 (三宅 090-1586-8466)
またもや爆風&最低気温2度!
というとても悲しい天気予報だったのですが、
本日、淡輪周辺の天気予報をチェックすると、
風は風速4mで、最低気温は夜中12までで、7度と、
かなりマシになってるやんっ!
すばらしいです!ひごろの行いはそうでもないのに・・・(汗)
と、いうことで、
今日はメバル釣りに行こうっ!と決めていた方はもちろん♪
「今日はどこへ釣りにいこかなぁ~?」って方や、
「今日は暇やなぁ~っ」て方や、
デートをドタキャンされた方や、
メバル釣りは2の次で、とにかく楽しみたい方や、
メバル釣りに興味はないねんけど、その後のビンゴゲームに興味がある方などは、
迷わず今日は夕方6時30分に泉南田尻漁港に集合で~す!
第2回伊勢吉ルアーメバル大会を開催しますよ~♪
詳しくは、下記を参照してくださいね~!
大会日時 2009年3月28日(土) pm7:00~pm11:30
受付会場(集合場所) 田尻漁港 受付・検寸はこちらで行います。
エントリー方法 大会申し込み書に記入をして頂き申し込んでください。(申込み用紙はFAXでも取り寄せ出来ます。)
★ 参加が決定している方は賞品の数や、人数管理の都合上、大会3日前までにお申し込み頂けると助かります!
★ さらに、当日現地での申し込みも可能ですが、FAXなどで仮申し込みして頂けると幸いです!
参加費: 1000円(女性・中学生以下は500円)
開催場所 時間内ならどこで釣りをしてもOK!(但し、立入禁止区域は不可)
スケジュール
○pm6時30分大会受付開始。
(受付時には大会カードと参加賞を受取り、スタート準備をしてください。)
○pm7:00競技スタート!→ pm11時にまでに会場に帰着
○pm11時から検量開始。→ 検量終了後、表彰式を行います!
(大会終了後、大会カードに必要事項を記入して受付へ提出ください。)
大会レギュレーション
○ルアーで釣った3匹のメバルの総重量で競います。
但しキーパーは15センチ以上とします。測定方法は口閉の下唇から尾びれの先までで測 定してください。(個々にキーパーサイズを確認後に検量に向うこと。)
○オカッパリの釣りに限ります。(ウェーダーは可)
○時間厳守です。規定時間内に帰着し、必ず受付に大会カードを提示すること。
○今回からデッドフィッシュは測定対象外になります。
★参加賞はC.C.Bait‘sの新製品『メバルソフト1.6インチ』です!
大会申込み先着限定80名までご用意しています!
★大会終了後には恒例のビンゴゲームもやりますよ~!皆さん参加してくださいね~!
協賛メーカー
シマノ・ダイワ精工・C.C.Bait‘s・ラッキークラフト・YGKよつあみ・谷山商事・中央漁具・ゼナック・メジャークラフト・エコギア・Go―Phish・がまかつ・オーナー・ヤマリア・オサムズファクトリー・MARS・キャップス・ウスグモ・タックルハウス・スミスジークラック・名光通信社 順不同
注意事項
大会中はライフジャケットは必ず着用するようお願いします。
天候等による中止・決行の確認は前日にお問い合わせ下さい。
未成年者のご参加は保護者同伴に限らせていただきます。
検寸係りに対しての意義・申し立ては認めません。
事故・盗難等につきましては一切の責任を負いかねますので各自ご注意願います。
連絡先 伊勢吉 TEL06-6681-6005 FAX06-6686-3718 (三宅 090-1586-8466)
Posted by ミヤケマン at
12:00
│Comments(0)
2009年03月26日
明後日は第2回ルアーメバル大会ですよ~!
みなさま!お待たせいたしましたっ!
明後日やっとメバル大会開催出来そうですね~♪
でも、なんかめっちゃサブくなるみたいなんで、防寒対策だけはしっかりしてきてくださいね~!
それから、まだまだ、大会のメンバー枠はありますんで、ちょっと行ってみよかな~って思った方は当日参加もOKなんで、お気軽にお立ち寄りくださいね~!当然途中参加もOKですよ~!
注意!(大会参加にはフローティングベストが必要です。)
それから、気になる商品ですけども、写真アップしちゃいますね~♪

大会について分からない点があればお気軽に伊勢吉の三宅までご連絡くださいね~。
伊勢吉の電話番号 06-6681-6005
伊勢吉のFAX 06-6686-3718
三宅の携帯ナンバーは 09015868466
ですんでよろしくです!
あっ!そうそう!
この写真の中にはビンゴゲームの景品は入ってませんから~!また別で用意しておりますぅ~
明後日やっとメバル大会開催出来そうですね~♪
でも、なんかめっちゃサブくなるみたいなんで、防寒対策だけはしっかりしてきてくださいね~!
それから、まだまだ、大会のメンバー枠はありますんで、ちょっと行ってみよかな~って思った方は当日参加もOKなんで、お気軽にお立ち寄りくださいね~!当然途中参加もOKですよ~!
注意!(大会参加にはフローティングベストが必要です。)
それから、気になる商品ですけども、写真アップしちゃいますね~♪

大会について分からない点があればお気軽に伊勢吉の三宅までご連絡くださいね~。
伊勢吉の電話番号 06-6681-6005
伊勢吉のFAX 06-6686-3718
三宅の携帯ナンバーは 09015868466
ですんでよろしくです!
あっ!そうそう!
この写真の中にはビンゴゲームの景品は入ってませんから~!また別で用意しておりますぅ~

Posted by ミヤケマン at
14:03
│Comments(0)
2009年03月26日
メバル
一昨日の夜。正確には昨日ですが、
ちょっとだけ
大阪湾でメバルゲームしてきました!


P-ボーイでゲットです♪
推進のある電灯周りが狙い目ですよ~♪
それから、近日に発売されるC.C.Beit’Sさんところのメタルジジグがボートメバルで爆釣やったみたいで、かなり期待できそうなので、チェックですね~!
あっそうそう!こんなんも釣れましたよ~!

ちょっとだけ
大阪湾でメバルゲームしてきました!


P-ボーイでゲットです♪
推進のある電灯周りが狙い目ですよ~♪
それから、近日に発売されるC.C.Beit’Sさんところのメタルジジグがボートメバルで爆釣やったみたいで、かなり期待できそうなので、チェックですね~!
あっそうそう!こんなんも釣れましたよ~!

Posted by ミヤケマン at
13:40
│Comments(0)
2009年03月24日
2009年ワンダーオリカラ!
今年も、もうそろそろバチ抜けのシーズンがはじまりますね~!
ということでっ!
今年もワンダーバチ抜けスペシャルカラーやりりますよ~!
今回のカラーは微妙に透けるクリアレッドのボディにシルエットのしっかりとしたブルーヘッド、そして、お腹は細いラインで蛍光オレンジ、背中はいつもの人間に見やすいチャートバックです!バチコンセプトのカラーです!
サンプル写真はこんなんですっ!

入荷は4月中旬頃の予定です!
当然、ニョロニョロも限定カラー出しますよ~!
先行予約も受付しております~
ということでっ!
今年もワンダーバチ抜けスペシャルカラーやりりますよ~!
今回のカラーは微妙に透けるクリアレッドのボディにシルエットのしっかりとしたブルーヘッド、そして、お腹は細いラインで蛍光オレンジ、背中はいつもの人間に見やすいチャートバックです!バチコンセプトのカラーです!
サンプル写真はこんなんですっ!
入荷は4月中旬頃の予定です!
当然、ニョロニョロも限定カラー出しますよ~!
先行予約も受付しております~

Posted by ミヤケマン at
11:49
│Comments(10)
2009年03月23日
はじめましてっ!
ついにブログ始めちゃいましたっ
まぁ、ボチボチといきますんでよろしくお願いしますぅ!
それから!
3月14日に爆風のために延期となった第2回伊勢吉ルアーメバル大会ですが
3月28日(土)に開催しま~すっ!
エキスパートなアングラーさんも、そうでないアングラーさんもどちらも楽しめる♪大会にしたいと思ってますんで、ガンガンと参加してくださいね~
詳しくは、下記を参照してくださいね~!
大会日時 2009年3月28日(土) pm7:00~pm11:30
受付会場(集合場所) 田尻漁港 受付・検寸はこちらで行います。
エントリー方法 大会申し込み書に記入をして頂き申し込んでください。(申込み用紙はFAXでも取り寄せ出来ます。)
★ 参加が決定している方は賞品の数や、人数管理の都合上、大会3日前までにお申し込み頂けると助かります!
★ さらに、当日現地での申し込みも可能ですが、FAXなどで仮申し込みして頂けると幸いです!
参加費: 1000円(女性・中学生以下は500円)
開催場所 時間内ならどこで釣りをしてもOK!(但し、立入禁止区域は不可)
スケジュール
○pm6時30分大会受付開始。
(受付時には大会カードと参加賞を受取り、スタート準備をしてください。)
○pm7:00競技スタート!→ pm11時にまでに会場に帰着
○pm11時から検量開始。→ 検量終了後、表彰式を行います!
(大会終了後、大会カードに必要事項を記入して受付へ提出ください。)
大会レギュレーション
○ルアーで釣った3匹のメバルの総重量で競います。
但しキーパーは15センチ以上とします。測定方法は口閉の下唇から尾びれの先までで測 定してください。(個々にキーパーサイズを確認後に検量に向うこと。)
○オカッパリの釣りに限ります。(ウェーダーは可)
○時間厳守です。規定時間内に帰着し、必ず受付に大会カードを提示すること。
○今回からデッドフィッシュは測定対象外になります。
★参加賞はC.C.Bait‘sの新製品『メバルソフト1.6インチ』です!
大会申込み先着限定80名までご用意しています!
★大会終了後には恒例のビンゴゲームもやりますよ~!皆さん参加してくださいね~!
協賛メーカー
シマノ・ダイワ精工・C.C.Bait‘s・ラッキークラフト・YGKよつあみ・谷山商事・中央漁具・ゼナック・メジャークラフト・エコギア・Go―Phish・がまかつ・オーナー・ヤマリア・オサムズファクトリー・MARS・キャップス・ウスグモ・タックルハウス・スミスジークラック・名光通信社 順不同
注意事項
大会中はライフジャケットは必ず着用するようお願いします。
天候等による中止・決行の確認は前日にお問い合わせ下さい。
未成年者のご参加は保護者同伴に限らせていただきます。
検寸係りに対しての意義・申し立ては認めません。
事故・盗難等につきましては一切の責任を負いかねますので各自ご注意願います。
連絡先 伊勢吉 TEL06-6681-6005 FAX06-6686-3718 (三宅 090-1586-8466)

まぁ、ボチボチといきますんでよろしくお願いしますぅ!

それから!
3月14日に爆風のために延期となった第2回伊勢吉ルアーメバル大会ですが
3月28日(土)に開催しま~すっ!
エキスパートなアングラーさんも、そうでないアングラーさんもどちらも楽しめる♪大会にしたいと思ってますんで、ガンガンと参加してくださいね~

詳しくは、下記を参照してくださいね~!
大会日時 2009年3月28日(土) pm7:00~pm11:30
受付会場(集合場所) 田尻漁港 受付・検寸はこちらで行います。
エントリー方法 大会申し込み書に記入をして頂き申し込んでください。(申込み用紙はFAXでも取り寄せ出来ます。)
★ 参加が決定している方は賞品の数や、人数管理の都合上、大会3日前までにお申し込み頂けると助かります!
★ さらに、当日現地での申し込みも可能ですが、FAXなどで仮申し込みして頂けると幸いです!
参加費: 1000円(女性・中学生以下は500円)
開催場所 時間内ならどこで釣りをしてもOK!(但し、立入禁止区域は不可)
スケジュール
○pm6時30分大会受付開始。
(受付時には大会カードと参加賞を受取り、スタート準備をしてください。)
○pm7:00競技スタート!→ pm11時にまでに会場に帰着
○pm11時から検量開始。→ 検量終了後、表彰式を行います!
(大会終了後、大会カードに必要事項を記入して受付へ提出ください。)
大会レギュレーション
○ルアーで釣った3匹のメバルの総重量で競います。
但しキーパーは15センチ以上とします。測定方法は口閉の下唇から尾びれの先までで測 定してください。(個々にキーパーサイズを確認後に検量に向うこと。)
○オカッパリの釣りに限ります。(ウェーダーは可)
○時間厳守です。規定時間内に帰着し、必ず受付に大会カードを提示すること。
○今回からデッドフィッシュは測定対象外になります。
★参加賞はC.C.Bait‘sの新製品『メバルソフト1.6インチ』です!
大会申込み先着限定80名までご用意しています!
★大会終了後には恒例のビンゴゲームもやりますよ~!皆さん参加してくださいね~!
協賛メーカー
シマノ・ダイワ精工・C.C.Bait‘s・ラッキークラフト・YGKよつあみ・谷山商事・中央漁具・ゼナック・メジャークラフト・エコギア・Go―Phish・がまかつ・オーナー・ヤマリア・オサムズファクトリー・MARS・キャップス・ウスグモ・タックルハウス・スミスジークラック・名光通信社 順不同
注意事項
大会中はライフジャケットは必ず着用するようお願いします。
天候等による中止・決行の確認は前日にお問い合わせ下さい。
未成年者のご参加は保護者同伴に限らせていただきます。
検寸係りに対しての意義・申し立ては認めません。
事故・盗難等につきましては一切の責任を負いかねますので各自ご注意願います。
連絡先 伊勢吉 TEL06-6681-6005 FAX06-6686-3718 (三宅 090-1586-8466)
Posted by ミヤケマン at
22:27
│Comments(3)