ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
QRコード
QRCODE

2011年10月31日

湾奥



大阪湾、タチウオの影響でシーバス湾奥においやられております。

ということで、小型ながら湾奥シーバス入れ食いです♪

タチウオもいいけどシーバスもね♪


最新記事画像
『三宅式タチウオテンヤタッチポン船』動画
小島漁港で三宅式タチウオテンヤゲーム!
三宅式ワンタッチタチウオテンヤ!タッチポン船!VOL.4
三宅式ワンタッチタチウオテンヤ!タッチポン船!VOL.3
三宅式ワンタッチタチウオテンヤ!タッチポン船!VOL.2
三宅式ワンタッチタチウオテンヤ!タッチポン船!VOL.1
最新記事
 ブログ移転のお知らせ (2017-11-03 18:37)
 『三宅式タチウオテンヤタッチポン船』動画 (2017-10-18 09:57)
 小島漁港で三宅式タチウオテンヤゲーム! (2017-09-28 10:06)
 三宅式ワンタッチタチウオテンヤ!タッチポン船!VOL.4 (2017-09-12 12:49)
 三宅式ワンタッチタチウオテンヤ!タッチポン船!VOL.3 (2017-09-11 12:12)
 三宅式ワンタッチタチウオテンヤ!タッチポン船!VOL.2 (2017-09-09 12:04)
Posted by ミヤケマン at 20:13│Comments(8)
この記事へのコメント
ちっちゃいのにいい体高やねぇ。

頭が幾分ちっちゃく見えるけど気のせい?

それより…

ええロッドが見えてますが、それって例の…巷でもっぱら噂のじゃなくてブラックアローベイスペ?
Posted by kazuu at 2011年10月31日 22:54
いいなぁ〜 釣りてぇ〜〜(T_T)/~
Posted by ミートくん at 2011年11月01日 14:57
先日は、声をかけて頂きありがとうございました♪
あの後、何故かカマスと太刀魚で帰路に着きました…♪

また、行こっと♪(笑)
Posted by 礼やん at 2011年11月01日 16:56
Kazuuさん>

コンディションエエでしょ♪

イワシ食いまくりシーバスです。

それから、このロッドが噂の港湾ロッド

『AIMS・ブラックアロー86ML QUAY SIDE ULTIMATE 』 ですよ♪


かなりエエ仕上がりになってます。


是非よろしくです(^^)/





ミートくん>

またそっちに遊びにいきますね。



礼やんさん>


こちらこそ、来店ありがとうございました(^^)/


只今、大阪湾タチウオラッシュでございます。

そして、なぜかカマスちゃんもアチコチにいてますね~(爆)


また遊びにきてくださいね。
Posted by ミヤケマン at 2011年11月04日 12:37
大阪滞在中は大変お世話になりました。

東京に戻ってからは磯でラインブレイク2連敗です。
大阪で腕を上げたと勘違いしていたようです(T_T)

また、必ず大阪に釣行しますんで宜しくお願いします。
Posted by Y梨 at 2011年11月04日 13:37
こんばんは!現在天草に帰ってきてます!サヨリは沖に出て間に合わなかったです↓
さっそくですが、只今、コノシロについたシーバスを狙ってますが、とりあえず一回戦敗北をきしました…。コノシロは20センチ前後。ランカーの捕食音があちらこちらで…。ルアーは、ストリームデーモン、ビックママ、ドリペン、サスケ列波、タイドスリムバイブ等を中心にやりましたが、なかなか反応ありません!アドバイスお願いします!
こちらも太刀魚大漁祭です(^-^)/
Posted by 浦田 at 2011年11月05日 20:08
お久しぶりです。
覚えてますかねぇ~?
ワンダー・バチ抜けでの釣り方を教えてもらいました後輩A君です。
今日、泉佐野食コン裏でVarid70に太刀魚連続バイトありました。
ワインドでは食わないのに、Varid70だけに反応が良かったですよ!
また、仕事帰りに寄りますので伝授して下さいね(^^)v
Posted by 後輩A君 at 2011年11月06日 14:34
y梨さん>

大阪滞在のときはありがとうございました!

磯で2ブレイクとはもったいないですね~。

バキっとエエの釣ってくださいね~!

また大阪来てくださいね~♪



浦田さん>

実はコノシロパターンはあんまりわからないんです。


コノシロパターンの遭遇が少ないんです。


でも、コノシロの層より少し深い層をリトリーブさせるのが基本やと思いますよ。

そこで、波動の大きなルアーでコノシロに混ざらないようにルアーをアピールさせたらバイトに持ち込むことができそうに思います。

カラーについてはケースバイケースやと思います。



後輩Aさん>


え?誰やろ?
Posted by miyakeman at 2011年11月10日 06:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
湾奥